![](https://www.hishikawa-harikyu.com/comsolu/wp-content/uploads/2019/03/584FBABD-5912-431C-AF22-0694392ADB04-705x500.png)
最近、高校野球での球数制限がクローズアップされています。
しかし、肩肘を壊す時は30球だって壊します。
要するに肩を壊すのは、必ず体作りとフォーム、そして体管理に問題がある場合がほとんどです。
球数制限が悪いとは言いませんが、あまりにそこだけで球児を守れるかのような空気になり始めているのが、腑に落ちないのです。
「本当の投球とは」を知らないおじさん達が、知らず知らずに子供達に無理をさせている。
これを変えていかない限り、問題解決には程遠いと思うのですが、そう思っているのは私だけでしょうか?